ホスティングとは

投稿者: | 2020-05-25
Table of Content

この記事では、WEB エンジニアを目指して学習をしている初心者向けに、ホスティングとは何かについて説明します。

ホスティングとは?

ホスティングとは、一言で言うとサーバを借りること(レンタルサーバーとも言う)です。

詳しく説明すると、インターネットサービスプロバイダなどが顧客にサーバを貸し付けて、そこにメールサービスやウェブサービスを預けておくことを言います。
自社サーバだと会社内でしか使えないことが多いですが、ホスティングを利用し外部のサーバに預けておけば、遠隔地での利用が可能になります。

また、このサーバなどを置いておく場所のことを「データセンター」と呼びます。

ホスティングには、大きく分けて2つの種類があります。「共有ホスティング」と、「専用ホスティング」です。

共有ホスティングとは、複数のユーザーが1つのサーバを共同で利用することで、専用ホスティングとは、1ユーザーで1つのサーバを専有していることを状態です。

共有ホスティングは機能上いくつかの制限があり、大きな負担には耐えることができませんが、比較的安価で利用できます。一方の専用ホスティングでは、会社専用のサーバですのでカスタムは自由自在、比較的大きな負荷にも対応可能ですが、コストは共有ホスティングに比べて高くなリます。

ハウジングサービスとの違い

似たような言葉でよく使われるのがハウジングサービスです。この2つはどちらもサーバを利用する、という点では同じですが、明確な違いがあります。
ホスティングでは事業者の用意したサーバーを利用しますが、ハウジングでは、事業者が用意したスペースに利用者がサーバーを持ち込んで設置・運用します。

そのため、ハウジングサービスを利用する際には自社専用のサーバが必要です。
ハウジングを利用する目的としては、セキュリティ対策、災害対策、社内スペースの有効活用などが挙げられます。

クラウドサービスとの違い

クラウドサービスとの違いを説明していきます。そもそもクラウドサービスには、「SaaS(サース)」「PaaS(パース)」「IaaS(イアース)」の 3 種類があります。

それぞれの説明と具体的なサービスの例は以下の通りです。

  • SaaS

    SaaS とは「Softwere as a Service」のことで、Gmail などのようにインターネットに接続するだけで利用できるサービスのことを言います。
    具体的なサービスとしては、Gmail のほか、Salesforce などが SaaS にあたります。

  • Pass
    PaaS とは、「Platform as a Service」のことで、アプリケーションソフトが稼動するためのハードウェアや OS などのプラットフォーム一式を、インターネット上のサービスとして提供する形態のことを指します。
    具体的なサービスとしては、Google App Engine や Heroku が挙げられます。

  • IaaS
    最後に、IaaS とは、「Infrastrucure as a Service」のことで、システム基盤を作成するためのインフラを提供するサービスのことです。
    具体的なサービスとしては、GCP の Google Compute Engine や Amazon Web Service の EC2 などが挙げられます。

以上3種類がクラウドサービスの種類ですが、最も大きな違いはクラウドサービスには「サーバが必要ない」ということです。クラウドはその言葉の通り、「雲」のように実体のないことを言いますから、データを保存したりするのに、サーバなどのハードウェアを必要としていません。

まとめ

この記事では、ホスティングとは何か、比較対象としてハウジングサービスやクラウドサービスとの違いについても説明しました。
最近の開発では自社でサーバーを準備するというよりも、ホスティングサービスやクラウドサービスなどを利用して開発を行うことが多いです。
開発したアプリケーションを動かすためのサーバーを準備する方法として、様々な方法があるということは理解しておきましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です